市ヶ谷の九段ブルー歯科

TEL: 03-6256-8241

〒102-0074 東京都千代田区九段南4-7-24 トゥーラント88ビル2F

メタルフリー 審美歯科治療ロゴ画像



■ 金属を使わない治療CAD/CAMセレック治療
  ワンデイ・トリートメント

CAD/CAM(Computer Aided Design / Computer Aided Manufacturing)

CAD/CAMは精密工業界では約50年前、歯科界では約35年前に誕生しました。このテクノロジーにより世界全体で作成されたセラミックス人工歯はすでに3千数百万本を超えて、今や開花期を迎えております。日本の歯科医療への導入は遅れ気味ですが、近い将来ではこのCAD/CAM技術が歯の修復治療の主流となることでしょう。


1)光学印象

歯を削った後、3Dムービーカメラで撮影するだけ。従来の粘土のような型取り材は不要で、吐き気や不快感もなく清潔です。

光学印象を行うスキャナーの画像1


セレックの光学印象は、無痛かつ短時間で完了します。

3Dカメラで印象採得している様子2


2)設計

撮影したデータは、専用CADソフトで精密に人工歯の形状へとデザインされます。

セレックCADによる歯のデジタル設計


3)精密加工

完成した設計データは、コンピューター制御のミリングマシンに送られ、セラミックブロックから高精度に削り出されます。

使用するセラミックブロック


セレックのミリングマシン1


セレックのミリングマシン2


4)装着

約90〜120分後、セラミックの人工歯が完成し、強力な接着剤で歯に装着します。

完成した白いセラミックの歯1


完成した白いセラミックの歯2


5)オプション加工

審美性をさらに高めたい場合、個別の色付けや追加加工も可能です。院内に在籍する歯科技工士との連携により細部まで調整が可能です。

セレックの色調整の様子1


セラミックの焼成装置


ステイニング中のセラミック歯


《メリット》


《デメリット》





セレック詳細ページへ



九段ブルー歯科ロゴマーク