電話でのご予約・お問い合わせは
TEL: 03-6256-8241
〒102-0074 東京都千代田区九段南4-7-24
トゥーラント88ビル2F
《Q1》受診するには予約をしないとだめでしょうか?
《A1》はい、感染防止の観点から「密」を避けるため完全予約制で診療させて頂いております。どうぞ直通電話 03-6256-8241 でご予約をお取り下さい。
《Q2》院内での感染症予防対策を何かしていますか?感染症予防対策について
《A2》厚生労働省と米国疾病予防管理センターのガイドラインに従い、滅菌・消毒対策を行っています。
例えば、
◎歯を削るタービンハンドピース等の毎回の滅菌
◎歯の神経治療用リーマーや歯型採得用トレーなど医療用器具の滅菌
◎欧州基準クラスBタイプの高性能オートクレーブ使用
◎手袋、フェイスシールド着用
◎次亜塩素酸ナトリウムによるイスその他、汚染が予想される個所の消毒
◎換気扇9カ所の常時フル稼働による良好な換気状態
(診療室内の全空気を1時間に7回入れ替えています)
◎高性能エアフィルター利用
◎診療のご予約をゆとりをもってお取りし、密集状況を避けるよう工夫しています。
《Q3》抜歯してから2時間経ちましたが未だ止血せず、にじむような出血が続いています。どうしたらよいですか?
《A3》清潔なガーゼ、もしくはティッシュペーパーを親指の作くらいに硬く丸めたものを噛んでみて下さい。通常は噛むことで傷口が圧迫され30分間程で止血します。それでも止まらない時は同じことを繰り返して下さい。
《Q4》急に歯が痛くなり歯科医院へ行くまでとても辛いのですが、どうにかなりませんか?
《A4》そのような際には中国医学の手のツボ”合谷”(ごうこく)への指圧を試みて下さい。”合谷”は手の甲で、人差し指と親指の骨が交わる窪みの位置にあります。痛みのある歯の側を強めに押さえますと痛みが和らぐ場合があります。
マウスピースを用いた前歯の歯並びの乱れを治す部分矯正、低位に引っ込んだ歯を引き上げるMTM矯正治療は行っておりますが、奥歯を含め、全ての歯牙の移動を要する本格的な歯列矯正治療は、現在九段ブルー歯科には矯正専門医がおりませんので実施していません。歯列矯正の必要な場合は、近隣、千代田区内の(日本歯科大学、東京歯科大学、東京医科歯科大学、日本大学歯学部いずれか)の大学附属病院矯正歯科外来をご紹介させて頂きます。